街路のホテルリノベーション

創業60年の寿司屋に幕を閉じ、海外観光客のための宿泊施設の改修です。京成立石駅の仲見世商店街からほど近い再開発事業の区域内に位置しており、昼間から商店街で飲み歩く人の風景が一種の風物詩となっています。立石の商店街の雰囲気を引込み、外部の路地がそのまま続いていく体験を想起させることで、旅行という非日常感をホテルの中に取り込むことを考えました。既存の黒石張りの柱、玉砂利床は残し、新しく構成する宿泊スペースを白で対比させることで、既存の空間と新しさを融合させることを試みました。リビングも既存石タイルを再利用、すだれでかるく囲うことで街路と領域を分けています。のホテルはワンフロア約100㎡を6~8名の一組に貸し出すことを想定しています。みんなで集まれるリビングはもちろんのこと、キッチン・大型冷蔵庫・洗濯機・乾燥機も完備しており長期滞在することも想定されています。な大人数用の滞在型宿泊施設は、家族だけでなく、気心の知れた友人たちと数日を共有することのできる稀有なビルディングタイプになると考えられます。

2019.11~2020.07
計画敷地:東京都葛飾区
主要用途:ホテル
既存用途:寿司屋
建築面積:100.73 ㎡
延床面積:297.54㎡(改修面積182.55㎡)
構造  :S造
階数  :地上3階(改修範囲2・3階)
設計  :渡邉圭+山梨綾菜
施工  :有限会社田工房
撮影  :flat class architects

Facebook

Island & Officeプロジェクト案

建築家を中心に各分野のプロが集まって考えた、離島で働くためのサテライトオフィスの計画です。建築家自らが出資し、起業し、土地を探し、さらには森を切り開き、自分から施工に参加することで机上で設計された建物とは価値観の異なる建築の可能性を模索します。企業のサテライトオフィスとして利用してもらうために最適化された環境を計画し、利用者がいつもの仕事を離島でしてみることで、ワークとライフの関係を見直すきっかけを作ります。建築は、離島という簡単には何も手に入らない場所だからこそ、誰にでも簡単に作れる工法を考えました。2×4材を使い、ひとりで持ち運びができ、釘とビスで適当に建てられる工法。非日常的なセッティングで、日常的な生活を営むことにより、気が付くであろう新しい働き方、生き方を提案するプロジェクトです。

2019.06~2019.09
計画敷地:東京都八丈島
主要用途:サテライトオフィス
敷地面積:12,295 ㎡
建築面積:125.34㎡
延床面積:99.92 ㎡
構造  :木造
階数  :地上1階
スケッチ:flat class architects
パース :A Nomad Sub

Facebook